2012-03-29

図書紹介#014:「Pythonプロフェッショナル・プログラミング」

久しぶりに、渋谷の丸善&ジュンク堂にいった。ここの取り扱いは抜群な気がする。

今日、入手したのは、久しぶりの Pythonの本だ;
  • 「Pythonプロフェッショナル・プログラミング」
    • 株) ビープラウド・著
    • 秀和システム、2012-04
    • ISBN-13: 978-4-7980-3294-8
書名は、むしろ 「Pythonウェブ環境構築マニュアル」といった感じではないだろうか。非常に条件が具体的;
  • 仮想マシン、VirtualBox
  • OS, Ubuntu Server
  • Python/2.7.2
 である。 私も、Lion/10.7.3で、Pythonの環境やApacheにmod_wsgiなどを準備したり、zshに手を染めたりしてきているので、結構行けそうな気がして来た。その意味では、丁度いい指南書かもしれない。

付録に従って、VirtualBox/4.1.10, Ubuntu-11.10-server-i386.isoをインストールした;
  • 説明の図がMacの画面なので、慌てる事無くインストールできた。
  • キーボードの選択で、「指定された文字を入力」する時に、文字が小さくて読みづらいので、慌てた。
  • sshで、ホストのLionからアクセスできて感激した;
    • $ ssh -p 2222 アカウント名@localhost
  • ホストのターミナルからスクリプトで「VirtualBox → Ubuntu」を開き、「sshのログイン」するスクリプトが欲しいな。 
  • と思っていたが、練習の為にSSH_keygenで公開鍵暗号;~/.ssh/id_dsa, id_dsa.pub)を作成して、~/.ssh/authorzed_keysに追加(実際は新規作成)した。さらに、~/.ssh/authorzed_keysubuntsの~.sshの下にコピーして、Ubuntuにアクセスすると;
    • 最初にアクセスすると、「Enter your password for the SSH key "id_dsa"」と言った名称のポップアップが開くので、「SSH_keygenで入力したパスワードを訊かれるので入力すると、二度とパスワードを訊いてこないので、ssh, scpなどが、自分のmacでの操作と同様に扱える。
「vertualenv」までをインストールした。エディタは取りあえず「vim」を使った。難しい事をしなければなんとか使える、ホッツ。細かく「Snapshot」を取った。このバックアップほうほうはスマートだと思う。この間、何度もこの本を見ていたら;
Python
Professional
Programming
というように、PPPとなるような書名にしたかったのだろうと思った。そこでノートなどでこの本を引用する時に「PyPP-p8」などと記入しようかなぁ。

次のステップに進む為に、PyPP-p10にあるサイト;
 には詳しい説明が在る。以前、Pythonの複数ヴァージョン対策で「vertualenvwrapper」を検索したが、見つからなかった。今度は使いながら勉強できるから有り難い。 


ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2012-03-29 (木) 20:04
  2. 追加 2012-03-30  (金) 22:57  付録に従って、VirtualBox/4.1.10, Ubuntu/11.10-serverをインストール
  3. 追加 2012-04-01  (日) 09:34  「vertualenv」までをインストール
  4. 追加 2012-04-03  (火) 15:47 SSH_keygenで公開鍵暗号;~/.ssh/id_dsa, id_dsa.pub)を作成して、



0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

Terminalでの、なんちゃってViモドキ

近頃、ようやくKarabiner-Elementsに慣れてきたので、 Terminalで動作する「擬似Vi-Mode」を作って見たので、ご紹介します。 『概要』 「擬似Vi-Mode」の所以は、方向キー「←↓↑→」を通常の「hjkl」ではなくて「jkil」としました。これ...