2011-10-29

Google Chrome 15.0.874.106 at Lion 10.7.2 on Mac mini mid 2011

Lion 10.7.2では、Chromeのクラッシュが止まらない様なので敬遠してきた。

ところが、Bloggerの入力をLion 10.7.2のFirefox 7.0.1や Safari 5.1.1から行うと、エディタ使用中に不都合が起る;

  • カーソルの位置が他の行にとんだり、
  • カーソルが他のアプリケーションに飛び出す様な事がおこる;
    • Mission Controlで、主モニタにブラウザを開き、Bloggerのエディタで入力しているとき、
    • 副モニタで、Thunderbird 7.0.1を開いている。ファイルを確認する様なときには、この副モニタでFinderを開いたりもする。
といった現象が起る。

そこで、これらの現象をChrome 15.0.874.106での挙動と比較して、問題の切り分けをしたいとおもう。

【追加】2011-11-02  (水) 現在のChromeの様子;
  • Chromeは問題なく動いている。
  • しかし、Firefoxの「サイドバー型のブックマーク」が使えないので、使い辛い。
  • ただ、Blogger入力はさすがに安定している。
  • でも、不思議とFirefoxでのBlogger入力も安定して来ている。
    • やはり、Bloggerでのシステム改良が非公開のまま進んでいる感じがする。
    • Googleの姿勢「無料で使わせているのだから、一方的に改良して何が悪い」にはアンフェアな感じをうける。
    • 脱Bloggerを目指したいものだ。

ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2011-10-29 (土) 14:15
  2. 追加 2011-11-02  (水) 11:06 「2011-11-02  (水) 現在のChromeの様子」

2011-10-28

"Mac mini EFI ファームウェア・アップデート" (1.4)

があった。 でも、見た感じでは変化はなかった。 一応、ファームウェアの何が変わったかのかの、レポートが欲しいものだ。

前回の1.3へのアップデートは2011-09-18頃に実行したので、結構頻繁な更新があるようだ。このような地道な修正には頭が下がる。


ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2011-10-28 (金) 19:11

2011-10-24

「Google日本語入力」って?

偶然見つけたサイトですが;
これを使うとBlogger入力が安定するだろうか?



ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2011-10-24 (月) 19:53

2011-10-19

Bloggerの入力ブラウザ

これまでは「Firefox」に集中していたが、Lionにしてから、Bloggerの入力が不調になってから回復したものの、再度動きが不自然になりました。

以前のように、日本語入力(ことえり)後に、カーソルがめちゃくちゃな場所に飛ぶところがなくなったものの、微妙に突っかかるような感触です。そこで、Lionの標準ブラウザであるSafariからの入力をして、Firefoxと比較しようと考えた。

時間が取れたら、Chromeからの比較をしてみるかな。




ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2011-10-19 (水) 16:27

2011-10-14

LionでのJava

どうやらAppleはJavaから離れつつあるようだが、
これを使ってみるかな。Javaといえば、GWT(Google Web Toolkit 2)もJavaか。

他方、AppleのXcodeでは、JavaでなくPythonが主役だろう。

素人としては、何を選択すれいいんだろう。AppleはDeveloperに会員として参加しても、英語の資料しか手に入りそうになさそうだが。GWTに関してはどうかな?


ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2011-10-14 (金) 21:09

2011-10-13

Lion (10.7.1 → 10.7.2) にアップデート

最近、マシンの保守をする時間がなくて、放置していましたが、ソフト・ウェアアップデートに「Mac OS X Lion 10.7.2」が出たので、速攻でアップデートしました。
 
不思議と、このBloggerの入力が安定しました。当面、様子を見てみよう。なお、私の常用ブラウザはFirefox7.0.1です。ひょっとすると「ことえり」の処理速度が向上して、bloggerのカーソル処理が破綻しなくなったのかなぁ。

理解できないのは、Finderのサイドバーのアイコンが墨絵のような柄のままである。世には雪豹時代のアイコンを配布している所もあるらしいが、なぜ判りにくい表示を続けるのだろうか。


ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2011-10-13 (木) 11:55


2011-10-07

図書紹介#002:「Xcode 4 入門」

雪豹の時にXcodeを動かそうと思い「Mac OS X Cocoa プログラミング 第3版」を買ったものの手が出なかった。LionのXcodeでは「Interface Builder」との関係が大幅に変わったらしいので本屋にいったら、ズバリの本があったので購入した。

書名Xcode 4 入門
for iOS/Mac OS X
著者名柴田 文彦・著
出版社秀和システム
出版年月2011-10
ページ数335
ISBN987-4-7980-3104-0
所蔵mNeji

■感想

この本で大雑把な感じをつかんでから、冒頭で紹介した本で動かしてみて、「Safari」でのJavascriptなどで、小さなユーティリティを作りたい。

また、Macのステータス・メニューに「Mission Control」の制御アイコンを仕組みたいものだ。


ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2011-10-07 (金) 11:22



2011-10-05

OpenOfficeのCalcでの「セル内での改行」

久しぶりにCalcを使ってみたが、昔の癖で「セル内での改行」は「(alt=option)+(return)」としてみるが巧く行かない。「Mac OS X」 では、結局;
  • 「(command)+(return)」
 のようだ。

ちょっと使わないと忘れてしまう...。中期的な記憶力の劣化がはげしいようだ。


ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2011-10-05 (水) 16:07

2011-10-01

獅子10.7.1での「Xcode 4.1」

Xcodeの情報を調べていて,偶然に見つけました;
老眼の者に取っては,救世主のような可能性がある。いよいよ高解像度・大型モニタの世界がはじまるか。ただ,価格は高騰するのがいたいなぁ。
さらに具体的な資料がありました;
  • 文字を大きくするには・・・: Apple サポートコミュニティ 
    • 2010/02/15 3:23 のtak_oさんの説明(雪豹10.6.2)と同じで、
    • Liond10.7.1でも同じ場所にありました。
    • /Developer/Applications/Performance Tools/Quartz Debug.app/ ←です。
      • 動かした後,システム環境設定→ディスプレイでを見ると;
        • 1920x1200 → 960x600(HiDP)
        • 1024x1280 → 640x480(HiDP)
      • となっていた。分解能が荒すぎて効果は無いに等しい。
      • やはり高分解のモニタが実用化しないと駄目そう。
      • Numbersの操作性能の向上には使えない,残念だ。
      • iMacだとどうかな? 

むしろ参考になるのは;


ーーーー
このポストの履歴
  1. 開始  2011-10-01 (土) 14:49 
  2. 追加  2011-10-04  (火) 22:19

注目の投稿

Terminalでの、なんちゃってViモドキ

近頃、ようやくKarabiner-Elementsに慣れてきたので、 Terminalで動作する「擬似Vi-Mode」を作って見たので、ご紹介します。 『概要』 「擬似Vi-Mode」の所以は、方向キー「←↓↑→」を通常の「hjkl」ではなくて「jkil」としました。これ...