2012-03-16

図書紹介#012:「Emacs実践入門」

以前、WindowsでPerlのプログラムを書く時に、Meadowにお世話になった。現在のLionでも「Aquamacs Emacs」を使っているが、初心者用の解説がすくなくて困っていた...。
  • Emacs実践入門 思考を直感的にコード化し、開発を加速する
    • 大竹智也・著
    • 技術評論社、2012-04
    • ISBN-13: 978-4-7741-5002-4
 やはり簡易言語の開発は、Emacsで可能になりそうな気がする。

なお、この本のサポートのページ;
 からサンプルコードのダウンロードをしたが、「init.el 43kB」が一つあるだけで、READMEも含めて何も無いが...。
  •  init.elを眺めると、どうやら、このなかの冒頭のコメントがreadmeで、気に入った部分をコピー&ペーストして使うように。
とのことらしい。ポリポリ。

その後、大雑把に眺めたが、やはり「Emacs」と「Aquamacs」 との設定は違う様なので、自分なりに;
を眺めてみる事にした。

ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2012-03-16 (金) 13:58
  2. 追加 2012-03-17  (土) 10:42 サポートのページ 
  3. 追加 2012-03-17  (土) 11:10  init.elを眺める
  4. 追加 2012-03-17  (土) 16:18 Aquamacs

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

Terminalでの、なんちゃってViモドキ

近頃、ようやくKarabiner-Elementsに慣れてきたので、 Terminalで動作する「擬似Vi-Mode」を作って見たので、ご紹介します。 『概要』 「擬似Vi-Mode」の所以は、方向キー「←↓↑→」を通常の「hjkl」ではなくて「jkil」としました。これ...