2012-03-07

iTerm2のバックグラウンド・イメージ

最近はターミナル.appよりもITerm2.appを使う事が多くなって来た。始めのうちはTerminal.appの「Novel」という配色に近そうに手動設定した。

そのうちiTerm2のカラー設定を検索するうちに次のサイト;
の実例(Screenshos)を見ていると、基本は暗い背景と明るい背景の2種類で、自分の好みは明るいクリーム色らしい事がわかった。そこで「Download」の直下の;


をクリックすると「solarized」というフォルダを入手できた。その中に、各種のアプリケーションごとの設定ファイルがある。その一つに「iterm2-colors-solaried」があり、お目当ての「Solarized Light.itermcolors」があった。これをダブルクリックすると、iTerm2の「Preferences → Profiles → Colors → Load Preset」 を開くと、標準設定の下に、「Solarized Light」という項目がでるのでそれを選択する。それだけでクリーム系統の設定にできる。本当は、マック・ユーザだから、そこに書いてあるコマンドで入手した方が良かったらしい;

$ git clone git://github.com/altercation/solarized.git

慣れて来たので;
「Preferences → Profiles → Window  →Background Image」をチェックしてみた。すると、画像ファイルを訊ねて来るので Wikiのバックグランド画像をいれたが、元画像が小さいので思わしくなかった。で、ネットで検索すると;
というサイトで、高品位で奇麗な画像を配布していらっしゃるのでダウンロードさせていただいた。

これ設定すると、大変に見易くなった。それにしても、画像を拡大しないで必要なだけ貼付けてくれるともっと嬉しいかもしれない。当面、試用してみることにする。

文字の後ろが均一でないと、どうして目が疲れないのだろうか?

少し運用した所、上記の画像は高品位画像だが、濃淡が結構大きいので、「文字を読む」ときに辛い時があった。そここで模様が細かく・大きめの画像を探した所;
があった。このなかで「indian-cotton.jpg」が 「Solarized Light」との組み合わせで見易かった;


この場合の設定の様子は;


「Tips: コマンドの補完」

偶然間違って「(r)を打って、(tab)*2」を打ったら、「rを筆頭とするコマンドのリスト」が出て来た。うろ覚えのコマンドを探す時は便利かも。$PATHに入れている自作コマンドもでていた。


ーーーー このポストの履歴
  1. 開始 2012-03-07 (水) 16:52
  2. 追加 2012-03-08  (木) 11:31 フリーテクスチャ素材館の「indian-cotton.jpg」
  3. 追加  2012-03-08  (木) 13:24「Tips: コマンドの補完」

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

Terminalでの、なんちゃってViモドキ

近頃、ようやくKarabiner-Elementsに慣れてきたので、 Terminalで動作する「擬似Vi-Mode」を作って見たので、ご紹介します。 『概要』 「擬似Vi-Mode」の所以は、方向キー「←↓↑→」を通常の「hjkl」ではなくて「jkil」としました。これ...