2011-07-14

Bloggerとは高度なシステムなんだ

私はWikiを7年程つかっていたので,変換規則を覚えなくとも使えるBloggerはユーザに優しいシステムだと考えていました。

でも,最近になってJavaScriptを動かそうとするうちに,BloggerはWiki以上に複雑なのかも知れないと思うようになりました。特に「作成」モードがくせ者らしいと思いました。
  • 番号付きリスト,番号無しリスト(箇条書き)で,リータンをする毎にJavaScriptが走っているのでしょうね。だからリーターンを早く押し続けたりすると思わぬ事が起こるのでしょう。
  • まあ「作成」モードから「HTMLの編集」モードに切り替えて修正をする訳ですが,HTMLをご存じない方々からみれば,超難しいシステムに見えるのではないでしょうか?
其の意味でBloggerは「羊の皮を被ったオオカミ」のような感じを持ちます。さらにJavaScriptを使おうとする立場からすると,情報が少ないように思います。恐らく,政策的にユーザに手を出させないようにしているのでしょう。きっと,
  • 細かくチューニングしたいヒトはWorldPressがあるよね!
  • 良く知りませんが,「Google App Engine」などへの移行を促しているのかな?
まあ,何れにしろ,頭の固い爺さんにはBloggerはこの位のレベルで利用させて戴くだけで満足した方が善いだろうと思いました。

なお,Bloggerは一種の巨大アーカイブスかと思っていましたが,数年に一度はシステム更新をして,其の時に更新しなかったユーザのサイトは消滅するようです。其の意味で,アーカイブ機能はないようです。当たり前の事かも知れませんが...。

ーーーー
このポストの履歴
  1. 開始 2011-07-14  (木) 13:22

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

Terminalでの、なんちゃってViモドキ

近頃、ようやくKarabiner-Elementsに慣れてきたので、 Terminalで動作する「擬似Vi-Mode」を作って見たので、ご紹介します。 『概要』 「擬似Vi-Mode」の所以は、方向キー「←↓↑→」を通常の「hjkl」ではなくて「jkil」としました。これ...