2011-11-17

表のテスト


Bloggerのヘルプ・フォーラムで;
というのがあった。この方の方法は
  1. Numbersで表を作り、
  2. 表部分をコピー&ペーストして、テキストエディットに入れて、
  3. それを.htmlとして保存。
  4. この.htmlファイルをブラウザで開けて、表部分をbloggerにコピー&ペーストし
  5. .htmlファイルをエディタで開けて、
    • ヘッド部分(<head>〜</head>)にあるCSS部分
      •   <style type="text/css">〜 </style>をコピーして、
    • bloggerの「HTML」モードで表の前にペーストする。
上記の結果が下記のケース1です。一応、着色は出来ていますが、セル中の数字位置がすべて左詰めとなっています。

そこで表の部分も .htmlファイルからエディタ経由で引き出したものがケース2です。と
思ったものの、エディタが「作表」であれば、ケース2の表示は正しいのですが、一度「公開」して、見るとケース2はケース1と同じになってしまいます。ふー。



ーーーー ケース1ーーーーー

x
y
456
987
123
654




                                                        
A
B
11
33
22
44




x
y

456
987

123
654





A
B

11
33

22
44


0
100
1
1000
2
10000



ーーーーケース2ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

x
y
456
987
123
654




                                                        
A
B
11
33
22
44




x
y

456
987

123
654





A
B

11
33

22
44


0
100
1
1000
2
10000

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

Terminalでの、なんちゃってViモドキ

近頃、ようやくKarabiner-Elementsに慣れてきたので、 Terminalで動作する「擬似Vi-Mode」を作って見たので、ご紹介します。 『概要』 「擬似Vi-Mode」の所以は、方向キー「←↓↑→」を通常の「hjkl」ではなくて「jkil」としました。これ...